ダウ理論とは?チャート分析の基本

テクニカル分析

↓最新の日経平均株価分析はこちらです

お知らせ「情報更新の停止につきまして」
【予想・見通し】今日・明日の日経平均株価はどうなる?(2025/3/7)

ダウ理論とは?

ダウ理論とは、チャールズ・ダウが提唱した株式市場の価格動向を分析するための理論です。

チャールズ・ヘンリー・ダウ(Charles Henry Dow, 1851–1902)は、アメリカのジャーナリストであり、テクニカル分析の先駆者の一人です。

彼は「ウォール・ストリート・ジャーナル」の共同創設者であり、ダウ・ジョーンズ工業株平均(Dow Jones Industrial Average, DJIA)の考案者としても知られています。彼の市場理論である「ダウ理論」は、今日のテクニカル分析の基礎となっています。

ダウ理論の基本原則

ダウ理論は、6つの原則で市場の動きやトレンドを説明します。

  1. 価格はすべての事象を織り込む
  2. 市場は3つのトレンドを持つ:長期(プライマリー)・中期(セカンダリー)・短期(マイナーサイクル)
  3. トレンドは3段階ある:先行期、追随期、過熱期
  4. 価格は複数の指標で確認される必要がある
  5. トレンドは出来高でも確認される必要がある
  6. トレンドは明確な転換シグナルが出るまで継続する

最も大切な基本原則

ダウ理論で最も大切な原則は、 「トレンドは明確な転換シグナルが出るまで継続する」 です。

なぜなら、多くのトレーダーがトレンドの明確な転換シグナルに注目しているから。転換シグナルがわかれば、トレンドの流れが分かります。

例えばスポーツをするときにルールをしらなければ結果は出せません。したがって、トレンド転換のシグナルは覚えておく必要があります。

以降ではこの6番目の原則について詳しく解説します。

上昇トレンドと下降トレンドの定義

ダウ理論における上昇トレンド・下降トレンドの定義は高値と安値を更新していることです。

⬆️上昇トレンド:高値と安値が切り上がっている

⬇️下降トレンド:高値と安値が切り下がっている

トレンド転換には2種類ある

トレンド転換が「明確なシグナル」であることは先に述べましたが、トレンド転換は2種類あります。

図は高値の更新に失敗してから推し安値を割ってくる①フェイラースイングと、高値の更新はしたが、推し安値を一気に割ってくる②ノンフェイラースイングです。

フェイラー(failure)とは失敗という意味 例:The project, in short, was a failure. 手短に言えば、その企画は失敗だった)

最高値の推し安値を割ってくる点は変わりませんが、どちらも多くの投資家が注目するトレンド転換のシグナルです。最高値の推し安値を活用して、推し安値からの買いや、戻り高値からの売りが可能になります。

PCEデフレータとは?米商務省が毎月発表するインフレを測る指標です
PCEデフレータとは?PCEデフレータ米国の国内個人消費物価の平均的上昇を示す指標です。FEB(米連邦準備制度理事会)は、基調的なインフレを判断する上でPCEコア価格指数を重視しているので投資家から注目されています。PCEデフレータは物価変...
アメリカ|CPIとは?PPIとは? 最新CPIデータと発表時間
CPI(Consumer Price Index)についてまとめています。(最新データ・年間の推移あり)🇺🇸CPIとは?PPIとは?CPI(Consumer Price Index)とは消費者物価指数のこと。消費者が購入するモノやサービスの...
雇用統計とは?世界で最も注目されている指標のひとつです
雇用統計は最重要指標のひとつです。私はこんな疑問を解決します。雇用統計とは?最新の雇用統計データ雇用統計の発表時間どんな影響があるのか?参考にしていただいたらうれしいです。雇用統計とは?雇用統計とは米国労働者の雇用状況を調査した最重要経済指...
🇺🇸JOLTS求人件数とは?JOLTS求人件数の最新データあり
アメリカのJOLTS求人件数についてこんな疑問に答えます。JOLTS求人件数とは?JOLTS求人件数の最新データJOLTS求人件数の発表日JOLTS求人件数と雇用統計との違いJOLTS求人件数による影響JOLTS求人件数とは?JOLTS求人...
ISM製造業景気指数・非製造業景気指数とは?次回発表日・データ推移など
ISM製造業・非製造業景気指数 次回発表日ISM製造業景気指数毎月第1営業日の24時(冬時間)に発表されます。次回は3月4日(火)0時の発表予定です。ISM非製造業景気指数毎月第3営業日、ISM製造業景気指数の2営業日後に発表されます。次回...
ADP雇用者数とは?民間が調査している雇用統計の先行指標です
ADP雇用者数について私はこんな疑問を解決します。ADP雇用者数とは?ADP雇用者数の最新データADP雇用者数はいつ発表されるのかADP雇用者数とは?ADP雇用者数とは、民間給与計算代行のADP社が顧客である全米約50万社・約2400万人の...
アメリカ・小売売上高とは?最新データあり
🇺🇸の小売売上高は、米国の個人消費動向を知るうえで重要な経済指標のひとつです。U.S. retail sales are an important economic indicator for understanding consumer ...
ジャクソンホール会議とは? = カンザス連邦準備銀行主催の金融シンポジウムです
ジャクソンホール会議とは?ジャクソンホール会議(Jackson Hole Economic Symposium)は、毎年8月に米国ワイオミング州のジャクソンホールで開催される経済政策シンポジウムです。カンザスシティ連邦準備銀行が主催しており...
S&Pケース・シラー住宅価格指数とは?= アメリカの住宅価格動向を示す指標の一つです
S&Pケース・シラー住宅価格指数とは?S&Pケース・シラー住宅価格指数(Case-Shiller Home Price Index)は、アメリカの住宅市場の価格動向を示す主要な指標の一つです。ロバート・シラーとカール・ケースによって1980...

コメント

タイトルとURLをコピーしました