↓最新の日経平均株価分析はこちらです
🇺🇸の小売売上高は、米国の個人消費動向を知るうえで重要な経済指標のひとつです。
U.S. retail sales are an important economic indicator for understanding consumer spending trends in the United States.
- 小売売上高とは?
- 最新の小売売上高データは?
- 小売売上高は日本時間でいつ発表されるの?
- 総合とコアは何が違うの?
- 何が分かるの?
こんな疑問をもつ方は参考にしてみてください。
小売売上高とは?
小売売上高(Retail Sales)とは米国の小売業の売上高を集計したもの。米商務省センサス局が毎月集計、翌月第2週に発表しています。

米国で特に重要度の高い「個人消費の動向」がわかります。
なぜ重要なのか?米国では個人消費がGDPの7割を占めます。そのため相対的に個人消費の影響が大きくなります
最新の小売売上高のデータ
小売売上高(総合・コア)のデータ(コアは自動車を除く)
期間 | 前月比 | コア・前月比(自動車除く) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
予想 | 結果 | 前回改定値 | 予想 | 結果 | 前回改定値 | |
2024年09月 | 0.3% | 0.4% | 0.1% | 0.5% | 0.2% | |
2024年08月 | -0.2% | 0.1% | 1.1% | 0.2% | 0.1% | |
2024年07月 | 0.4% | 1.0% | 1.1% | 0.1% | 0.4% | 0.5% |
2024年06月 | -0.2% | 0.0% | 0.3% | 0.2% | 0.4% | 0.1% |
2024年05月 | 0.3% | 0.1% | -0.2% | 0.2% | -0.1% | -0.1% |
2024年04月 | 0.4% | 0.0% | 0.6% | 0.2% | 0.2% | 0.9% |
2024年03月 | 0.4% | 0.7% | 0.9% | 0.6% | 1.1% | 0.6% |
2024年02月 | 0.8% | 0.6% | -1.1% | 0.5% | 0.3% | -0.8% |
2024年01月 | 0.1% | -0.8% | 0.4% | 0.3% | -0.6% | – |
2023年12月 | 0.4% | 0.6% | – | 0.2% | 0.4% | – |
2023年11月 | 0.0% | 0.3% | -0.2% | -0.1% | 0.2% | 0.0% |
2023年10月 | -0.4% | -0.1% | 0.9% | -0.2% | 0.1% | 0.8% |
2023年09月 | 0.3% | 0.7% | 0.8% | 0.2% | 0.6% | 0.9% |
2023年08月 | 0.2% | 0.6% | 0.5% | 0.4% | 0.6% | 0.7% |
2023年07月 | 0.4% | 0.7% | 0.3% | 0.5% | 1.0% | – |
2023年06月 | 0.5% | 0.2% | 0.5% | 0.3% | 0.2% | 0.3% |
「コア」が自動車・関連部品を除く理由:米国経済とは関係ない理由(販売店のセール)などで数字がブレやすいからです
小売売上高の発表時間
小売売上高は毎月のデータを集計し、翌月の2週目ごろに発表されます。
次回の小売売上高の発表は2024年11月15日(金)22時30分です。
米国夏時間:日本時間時21半 米国冬時間:日本時間午後時22半の発表
小売売上高で何がわかるのか?
小売売上高によって、「米国の経済状態」がわかります。
繰り返しますが、米国では個人消費がGDPの7割を占めるので、経済に与える影響がとても大きいです。そのため、小売売上高は、米国の経済状態を測る上で重要な指標であるといえます。
以上です。
コメント