↓最新の日経平均株価分析はこちらです
こんにちわ。現在5月13日(月)の午後です。TOWAさんについて決算や事業内容、今後の見通しなどをまとめたので、参考にしてくれたらうれしいです。
TOWAとは?

京都にある超精密金型・半導体製造装置メーカーで、創業は1979年。超精密金型によるモールディング技術に優れた会社です。
世界シャアは60%。海外売上比率は80%以上。半導体のモールディング工程のシェア世界一というブランド力もあります。つまり、京都が誇る半導体のトンデモ会社です。
モールディング工程とは? 製造された半導体を樹脂でコーティングすることで衝撃・ほこり・湿気などから守る工程です(前工程・後工程でいえば、後工程になる)
TOWAの事業内容
TOWAの主な事業内容は超精密・微細加工技術・コーティング技術・金型設計技術など。
中でも半導体のモールディング工程技術に優れています。同社が開発したマルチプランジャ成形方式などが有名。現在、TOWAの独自技術は半導体生産の潮流となっています。
TOWAの決算内容
TOWAは5月10日に決算を発表しました。前期比はマイナスです。がしかし、今期の見通しがポイント。
実績 | 前期比 | |
売上高 | 504億 | -6.2% |
経常利益 | 90億 | -11% |
純利益 | 64億 | -12.3% |
TOWAの今期見通し
2025年3月期は前述した「終わった期」に比べて見通しが明るいです。経常利益40%上乗せですからね。すごい!
予想 | 前期実績 | |
売上高 | 600億 | 504億 |
経常利益 | 126億 | 90億 |
純利益 | 88億 | 64億 |
なんで?
半導体設備投資需要の底打ち感があり、回復が見込まれるようです。
TOWAの配当
20円増配となり、2025年3月期の予想配当金は60円となります。
TOWAのチャート
2024年5月10日(金)の決算発表をうけて、5月13日(月)の株価は、ロケットのように上昇中です。やはり今期の前向きな見通しが好感されているのか。
目標株価12000円くらいで止まるかと思っていましたが全然止まらんですね・・

TOWAのPER・PBR・信用倍率
ほかのデータもみてみましょう。
PER | PBR | 信用倍率(5/10) |
37.5 | 5.67 | 2.51 |
- PERは割高
- PBRはここ10年くらい2倍までだったので割高
- 信用倍率は年初が3.9くらいだったので2.51は低い
つまり、利益・資産価値は割高で、需給は良いと思います。個人的には需給(信用の売りと買い)が良いので、買いを検討してみたいとは思っています。投資は自己責任でお願いいたします。
以上です。
コメント