↓最新の日経平均株価分析はこちらです
テスラの2024年の最新ニュース一覧です。(記事をクリックしていただくと、ニュースソースへ飛べるようになっています)過去のニュースアーカイブは別ページへのリンクを設けています。
This is Tesla’s latest news list for 2024.
2024年 テスラの最新ニュースまとめ
過去のニュース アーカイブはこちら
テスラとは?

テスラ(Tesla)は2010年6月にNASDAQへ株式上場を果たした「イーロン・マスク」が率いる米国の自動車メーカーです。
事業内容は電気自動車(EV)および再生可能エネルギー技術、AI、ロボティクスなど。モデルS、モデル3、モデルX、モデルY、サイバートラックなど幅広いEVモデルを展開し、独自の半導体、Dojo(スーパーコンピューター)を活用して、自動運転技術 FSD「フルセルフドライビング」の実現を目指しています。
バッテリー技術や遠隔でのソフトウェアアップデートも強みで、車両性能の向上を定期的に実施しています。
テスラの年間生産台数
テスラの年間生産台数及び、年別の生産台数グラフがこちらです。
- 2023年の生産台数は184万5,985台
- 2022年の通期生産台数は136万9,611台
Production
テスラのミッション
テスラのミッションは「世界における持続可能エネルギーへの移行を加速させること」です。EVの浸透はそのための手段の一つに過ぎないとのこと。

テスラの事業
テスラの事業はEVのみならず、充電インフラ、スーパーコンピューター、ロボティクス、蓄電システムなど多岐にわたります。2024年に入ってからはイーロン・マスクCEOはAI技術へ注力することに対してより積極的になっています。
- EV(電気自動車)
- FSD(Full Self-Driving)
- スーパーチャージャー(充電)
- オプティマス(人型ロボット)
- Dojo(スーパーコンピューター)
- Megapack(大型蓄電システム)
- Powerwall(家庭用蓄電システム)
北米に1万2000基あるテスラの充電規格(NACS)は、業界の標準になってきている
NACS(North American Charging Standard)

テスラの工場(ギガファクトリー)
テスラのギガファクトリーは6つに拡大する予定です。6番目のギガファクトリーメキシコについては、すでに許可を得ていて、上海ではバッテリー工場用の用地も取得済み。事業拡大は着実に進めています。
テスラのギガファクトリー一覧がこちら。
- ギガファクトリーネバダ
- ギガファクトリーニューヨーク
- ギガファクトリー上海
- ギガファクトリーベルリン
- ギガファクトリーテキサス
- ギガファクトリーメキシコ(計画中)

テスラの株価
年初を高値として、下落を続けてきました。4月22日の140ドルを年初来安値としてそこから回復。トランプ氏の大統領選勝利の期待もあり、11月後半には350ドルまで上昇しています。

テスラの用語集はこちら
コメント