↓最新の日経平均株価分析はこちらです
米国株の調子が良い
「マグニフィセント・セブン」と呼ばれる超大型7銘柄に集中していた米国株位の上昇だが、ここにきて多くの銘柄に広がっている様子。S&P500指数は年初来の高値更新が目前である
- S&P500指数は11月に入って8%余り上昇している
- ドイツ銀行はS&P500指数が来年末までに12%上昇するとの見通しを示し、年末の基準を5100とした
マグニフィセント・セブン
アップル、マイクロソフト、アルファベット、アマゾン、エヌビディア、メタ・プラットフォームズ、テスラ
この上昇を正当化する意見と材料がこちら
- S&P500指数は2024年末までに5000まで急騰する
- FRBが2024年前半に利下げを実施する可能性は81%の予想
- 11/20日時点でS&P500銘柄の約55%が200日移動平均を上回って推移している
インフレ穏やかになり、金利上昇が収まることは株式にとって好都合だ。年末に向けポジションを閉じ始める投資家もいるだろうが、年末ラリーと2024年へ続く本格的な上昇相場が期待できるかもしれない
現在、米国株式市場の強気相場は2年目といわれているが、強気相場は歴史的に5年ほど続くことが多い
コメント