↓最新の日経平均株価分析はこちらです
こんばんわ。6月5日(水)の夜です。日経平均株価の現状把握と6月6日(木)の予測をします。
気になっていること
直近で気になっていること。
アメリカは景気後退するのか?
- 5月の🇺🇸ISM製造業景気指数は48.7(予想49.6)と4月の49.2から低下。2ヶ月連続で50以下は怖い。
- 5月の🇺🇸JOLTS求人件数は805.4万人(予想831.5万人)でアメリカの雇用が弱くなっている。
景気後退の懸念で利下げ期待が高まる→でも4日の米国市場はそれほど上昇しなかった?反応が弱い。
今夜はADP雇用者数とISM非製造業景気指数の発表もあるから要チェック。
ISM製造業景気指数は景気拡大・縮小の分岐点が50とされている
日本の長期金利が1%を超えている
日本の長期金利が1%を超えるのは11年ぶり。3日の日本国債10年の利回りは1.014%で少し低下。
金利の上昇によって日経平均の上値は重くなります。
- 日本の金利が上がれば円高材料 but 米国の金利も高止まりしているので円安継続
- 為替介入はイエレンさんに文句を言われる→金利を上げるしかない?
- 円高になってくれば急いで金利をあげなくてもよいのに・・という感じ
日経平均株価のチャート分析
6月5日の日経平均は-347円の3万8490円です。
日足チャートを確認します。

下影陰線でした。「買い方の抵抗も強かったが、売り方が勝利した」です。
今日は38600円に頭を押さえられました。現在株価は75MA・25MA・5MAの下です。ただし38500円より下では買いが入りました。なので少しは上に上がれるかも。
で、6/6日(木)の予想は上昇です。
高値は75MAの39000、安値は38300くらい、終値は38500と予想します
TradingViewは最高のチャートツールです。有料プランを購読した時に、ボーナスとして最大15ドルを獲得できますので、ぜひこちらのリンクからご登録ください TradingViewを確認してみる
日経平均株価のPER
日経平均株価の最新のPER・EPSも毎日確認。現在PER17は39996、PER16は37643です。ここ最近はこの範囲内でのボックス相場なので参考までに。
日付 | 日経平均株価 | PER | EPS |
6/5 | 38490.17 | 16.36 | 2352.70 |
6/4 | 38837.46 | 16.61 | 2338.20 |
6/3 | 38923.03 | 16.69 | 2332.12 |
5/30 | 38054.13 | 16.25 | 2341.79 |
5/29 | 38556.87 | 16.43 | 2346.74 |
5/28 | 38855.37 | 16.57 | 2347.62 |
5/27 | 38900.02 | 16.57 | 2347.62 |
5/24 | 38,646.11 | 16.42 | 2353.60 |
5/23 | 39103.22 | 16.50 | 2369.89 |
5/22 | 38617.10 | 16.38 | 2357.58 |
5/21 | 38946.93 | 16.51 | 2358.99 |
5/20 | 39057.59 | 16.69 | 2340.90 |
5/17 | 38787.38 | 16.55 | 2343.65 |
5/16 | 38920.26 | 16.50 | 2358.80 |
5/15 | 38,385.73 | 17.15 | 2238.23 |
5/14 | 38,356.06 | 17.38 | 2206.91 |
日経平均のPERは歴史的に、11倍〜16倍のレンジで推移しています。
日経平均株価の信用残高
日経平均株価の最新の信用残高も確認。買い残が0.66%、売り残が0.29%減少。需給はわずかながら改善しています。
日付 | 売り残金額 | 買い残金額 | 信用倍率 |
5/31 | 7750億 | 4兆7000億 | 6.07 |
5/24 | 7780億 | 4兆7400億 | 6.09 |
5/17 | 7500億 | 4兆6800億 | 6.19 |
5/10 | 7300億 | 4兆7000億 | 6.44 |
5/2 | 6900億 | 4兆6800億 | 6.77 |
3倍から5倍程度で推移してきたので6倍、7倍は高いです。
6月の重要イベント
6月に予定されている注目イベントはこちら。今夜はADP雇用者数と、ISM非製造業景気指数があるので注目。先日のISM製造業景気指数も50を下回ったし、求人は弱いし、景気後退懸念が高まっているので要チェックです。
6月
03日(月)23:00 🇺🇸ISM製造業景気指数04日(水)23:00 🇺🇸JOLTS求人件数- 05日(水)21:15 🇺🇸ADP雇用者数(前月比)
- 05日(水)23:00 🇺🇸ISM非製造業景気指数
- 06日(木)21:30 🇺🇸米新規失業保険申請件数
- 07日(金)21:30 🇺🇸雇用統計
- 11日・12日 🇺🇸FOMC
- 13日・14日 🇯🇵日銀金融政策決定会合
※日時は日本時間を記載しています(アメリカとの時差14時間くらい)
以上です。
ADP雇用者数について詳しく↓
雇用統計はこちら↓
コメント