↓最新の日経平均株価分析はこちらです
おはようございます。5月20日(月)の朝です。日経平均株価の現状把握と5月20日(月)の予測をします。
前営業日の米国市場はハイテクが売られましたが、VIX(恐怖指数)は11.98まで低下していることに注目。上値は重いが上目線というのがわたしの見立てです。
まず答え合わせ。先日の予想は「3万9000円を超えて、上値めどはFB0.618の3万9424円。下落した場合25MAの3万8409円くらいでサポートされる」でした。範囲内ではありますが、下値は正解・上値は予想ほど伸びなかったです。
下値 | 上値 | |
予想 | 38409 | 39424 |
結果 | 38539 | 38842 |
投資は自己責任でよろしくお願いいたします。
日経平均株価の現状
5月17日の日経平均は-132円の3万8787円となり反落。前日の米国市場が売り優勢であり、日経平均も上値が重い展開となりました。3営業日続伸していたので、戻り売り、利確売りがあったと想定されます。

日経平均株価のチャート分析
チャートを細かくみていきましょう。

上ヒゲの長い陽線でした。「買いが勝利したが、売りの抵抗が強かった」です。
5MAと75MAがゴールデンクロスしそう。正直、移動平均線が混み合っていて方向感がありません。
PERは若干改善傾向で上目線ですが38910で揉みそう。上値めどはFB0.5の38910の少し上で39062です。下落した場合は25MA・FB0.382の38396くらいでサポートされると思います。
TradingViewは最高のチャートツールです。有料プランを購読した時に、ボーナスとして最大15ドルを獲得できますので、ぜひこちらのリンクからご登録ください TradingViewを確認してみる
日経平均株価のPER
日経平均株価の最新のPER・EPSも毎日確認。現在PER17は39842です。決算が揃ってきて、EPSが上昇、PERは少し改善傾向。
日付 | 日経平均株価 | PER | EPS |
5/17 | 38787.38 | 16.55 | 2343.65 |
5/16 | 38920.26 | 16.50 | 2358.80 |
5/15 | 38,385.73 | 17.15 | 2238.23 |
5/14 | 38,356.06 | 17.38 | 2206.91 |
5/13 | 38,179.46 | 17.34 | 2201.78 |
日経平均のPERは歴史的に、11倍〜16倍のレンジで推移しています。
日経平均株価の信用残高
日経平均株価の最新の信用残高も確認。
日付 | 売り残金額 | 買い残金額 | 信用倍率 |
5/10 | 7300億 | 4兆7000億 | 6.44 |
5/2 | 6900億 | 4兆6800億 | 6.77 |
3倍から5倍程度で推移してきたので6倍、7倍は高いです。
5月の重要イベント
5月に予定されている注目イベントはこちら。
- 23日(水)3時 FOMC議事要旨
- 23日(木)早朝 エヌビディア決算
- 23日(木)21:30 米新規失業保険申請件数
- 24日(金)23:00ミシガン大学消費者信頼感指数(確報)
- 24日(金)8:30 日本消費者物価指数(CPI)発表
- 31日(金)21:30 PCEデフレータ
※日時は日本時間を記載しています
以上です。
最新のCPIデータはこちらでチェックしてください↓
月末はより精度の高いPCEです↓
コメント