↓最新の日経平均株価分析はこちらです
こんばんわ。5月14日(火)の夜です。日経平均株価の現状把握と、明日の予測をします。
で、まずは昨日の答え合わせから。昨日の予想は「3万8000円でサポートされつつ、上値余地が3万8500円まで」でした。一応ドンズバで正解です。
下値 | 上値 | |
予想 | 38000 | 35000 |
結果 | 38084 | 38477 |
投資は自己責任でよろしくお願いいたします。
日経平均株価の現状
5月14日の日経平均は+176円の3万8356円となり反発。TOPPANホールディングスは10%近く上昇したみたいですね。決算予想上振れ&自社株買いみたいです。昨日20%上げたTOWAは急落です。

日経平均株価のチャート分析
チャートを細かくみていきましょう。

今日は下ヒゲがわずかに長い陽線でした。「最終的に買いが勝利したが、売りの抵抗も強かった」です。で、75MAを25MAがデッドクロスしました。5MA・25MAも下向きです。
なので、明日のザラ場は3万8000円でサポートされつつ、上値余地が3万8450円でしょうか。(白い点線の範囲)おそらく値動きはほとんどないと思います。(大型株の決算ミスとかあれば別ですが)
その後の動きは米CPI次第。3万8000円のサポートが強いですね。だから下がりたいけどいまいち下がりきれないない感じの現状で、上昇材料となるか?
CPIの結果が予想を下回れば上昇、予想を上回れば円安方向に振れて16日の株価は下落ですね。
明日15日(水)21:30に米CPIがあります。大注目!
日経平均株価のPER
日経平均株価の最新のPER・EPSも毎日確認。現在、PER17は3万7517円です。だから、今の日経平均株価は割高です。
日付 | 日経平均株価 | PER | EPS |
5/14 | 38,356.06 | 17.38 | 2206.91 |
5/13 | 38,179.46 | 17.34 | 2201.78 |
日経平均のPERは歴史的に、11倍〜16倍のレンジで推移しています。
日経平均株価の信用残高
日経平均株価の最新の信用残高がこちらです。売り残が5.4%増えて需給はわずかに改善。
日付 | 売り残金額 | 買い残金額 | 信用倍率 |
5/10 | 7300億 | 4兆7000億 | 6.44 |
5/2 | 6900億 | 4兆6800億 | 6.77 |
3倍から5倍程度で推移してきたので6倍、7倍は高いです。
5月の重要イベント
5月に予定されている注目イベントはこちら。
- 15日(水) 米国消費者物価指数(CPI)発表
- 16日(木) 日本実質GDP
- 23日(木) 米新規失業保険申請件数
- 24日(金) 日本消費者物価指数(CPI)発表
- 31日(金) PCEデフレータ
いよいよ明日、15日は米CPI(Consumer Price Index)です。予想を越えればネガティブ、下回ればポジティブ材料。
一応予想は3.4、コア3.6で鈍化です。
以上です。
最新のCPIデータはこちらでチェックしてください↓
コメント