原油とは?原油価格が上がる要因?下がる要因?世界3大指標原油についても

米国株

↓最新の日経平均株価分析はこちらです

お知らせ「情報更新の停止につきまして」
【予想・見通し】今日・明日の日経平均株価はどうなる?(2025/3/7)

原油価格についてまとめる

原油とは?

原油(crude oil)油井からくみ上げて異物などを大まかにとりのぞいたもの。これを蒸留し、灯油・軽油・重油などを生成する

※石油は海底に堆積した生物の死骸などがバクテリア・地熱・圧力などで分解してできたとされている

原油を元に作られるもの

原油からはガソリン・ナフサ・灯油・軽油・重油・アスファルト・ナイロン、ポリエステル、プラスチック・洗剤などが生成できる。魔法の物質。

世界3大指標原油

原油は産出地によって種類が分かれる。指標になっている世界3大指標原油がこれ

  • WTI原油(アメリカ)
  • 北海ブレント原油(欧州)
  • ドバイ原油(中東)

原油が上がる要因

基本的には需給のバランスで決まる。産油国での出来事にも左右される

  • 石油輸出国機構(OPEC)・非加盟の産油国(OPECプラス)が生産量を制限する(減産)
  • 産油国で政情不安などが起こる
  • 原油の消費量が多くなる(需要増)

例:ロシアとサウジがOPECプラスに減産を求めるようなニュースが流れる→原油価格は上がる

原油が下がる要因

  • 石油輸出国機構(OPEC)・非加盟の産油国(OPECプラス)が生産量を増やす(増産)
  • 産油国の政情不安などが解消する
  • 原油の消費量が減る(需要減)

例:コロナで経済が止まり飛行機が飛ばなくなった。原油のタンクは在庫で一杯になった→価格は0を下回り、マイナスになってしまった

原油価格について

原油価格を見るには基本的にWTI(West Texas Intermediate)の指数を見る

WTI原油の動き

チャート確認はチャートツールの最高峰 Trading Viewにて ↓

TradingViewに参加してを手に入れましょう!
私のリンクからTradingViewに登録してください。世界中で6000万人を超えるトレーダーと投資家の仲間に加わって、最高のチャートツールとコミュニティを体験してください。
  • 2024年は4月12日に87ドルの高値をつけ、下落を続けている
  • 2024年4月は80ドル台(3月より高かった)
  • 2024年5月は70ドル後半(4月より低かった)

原油の価格も確認しておくと、CPIの数字が少し想像できるかも

PCEデフレータとは?米商務省が毎月発表するインフレを測る指標です
PCEデフレータとは?PCEデフレータ米国の国内個人消費物価の平均的上昇を示す指標です。FEB(米連邦準備制度理事会)は、基調的なインフレを判断する上でPCEコア価格指数を重視しているので投資家から注目されています。PCEデフレータは物価変...
アメリカ|CPIとは?PPIとは? 最新CPIデータと発表時間
CPI(Consumer Price Index)についてまとめています。(最新データ・年間の推移あり)🇺🇸CPIとは?PPIとは?CPI(Consumer Price Index)とは消費者物価指数のこと。消費者が購入するモノやサービスの...
雇用統計とは?世界で最も注目されている指標のひとつです
雇用統計は最重要指標のひとつです。私はこんな疑問を解決します。雇用統計とは?最新の雇用統計データ雇用統計の発表時間どんな影響があるのか?参考にしていただいたらうれしいです。雇用統計とは?雇用統計とは米国労働者の雇用状況を調査した最重要経済指...
🇺🇸JOLTS求人件数とは?JOLTS求人件数の最新データあり
アメリカのJOLTS求人件数についてこんな疑問に答えます。JOLTS求人件数とは?JOLTS求人件数の最新データJOLTS求人件数の発表日JOLTS求人件数と雇用統計との違いJOLTS求人件数による影響JOLTS求人件数とは?JOLTS求人...
ISM製造業景気指数・非製造業景気指数とは?次回発表日・データ推移など
ISM製造業・非製造業景気指数 次回発表日ISM製造業景気指数毎月第1営業日の24時(冬時間)に発表されます。次回は3月4日(火)0時の発表予定です。ISM非製造業景気指数毎月第3営業日、ISM製造業景気指数の2営業日後に発表されます。次回...
ADP雇用者数とは?民間が調査している雇用統計の先行指標です
ADP雇用者数について私はこんな疑問を解決します。ADP雇用者数とは?ADP雇用者数の最新データADP雇用者数はいつ発表されるのかADP雇用者数とは?ADP雇用者数とは、民間給与計算代行のADP社が顧客である全米約50万社・約2400万人の...
アメリカ・小売売上高とは?最新データあり
🇺🇸の小売売上高は、米国の個人消費動向を知るうえで重要な経済指標のひとつです。U.S. retail sales are an important economic indicator for understanding consumer ...
ジャクソンホール会議とは? = カンザス連邦準備銀行主催の金融シンポジウムです
ジャクソンホール会議とは?ジャクソンホール会議(Jackson Hole Economic Symposium)は、毎年8月に米国ワイオミング州のジャクソンホールで開催される経済政策シンポジウムです。カンザスシティ連邦準備銀行が主催しており...
S&Pケース・シラー住宅価格指数とは?= アメリカの住宅価格動向を示す指標の一つです
S&Pケース・シラー住宅価格指数とは?S&Pケース・シラー住宅価格指数(Case-Shiller Home Price Index)は、アメリカの住宅市場の価格動向を示す主要な指標の一つです。ロバート・シラーとカール・ケースによって1980...

コメント

タイトルとURLをコピーしました